こんにちは。
今回のテーマは「車の暑さ対策グッズ」です。車を持っている人にはぜひご覧いただきたいです。
誰もが1度は経験があると思うのですが、夏に車に乗ろうとしたらモワッとした熱気を感じることってありますよね。特にどこかに遊びに行って外の駐車場に停めていた時が辛いですよね。急いで窓を開けて冷房を入れるんですが、なかなか涼しくなりません。
ではどうしたら良いのでしょうか?大事なのはズバリ熱気がこもらないようにすることです。熱気を予防しておけば車に乗った時に不快になりませんし、冷房もすぐに効いてくれます。
そこで今回は熱気がこもらないようにするのにおすすめのグッズをご紹介しましょう。
cretom (クレトム) サンシェード 収納ラクラク 遮光フロントシェード Lサイズ SA200
日差しを遮断してくれるものといえばやはりサンシェードでしょう。夏に駐車場を見渡すとフロントガラスに大きなシェードを置いている車が多いですよね。
サンシェードには色々な種類がありますがその中でも特におすすめなのがこちらの商品です。
Lサイズは高さ78センチ、幅140センチのサンシェードですが、小さく折りたためるのがメリットです。
サンシェードは大体のものが折りたためますが、それでも大きく、収納に困ってしまうケースが多いのです。しかしこの商品はコンパクトに折りたためてドアポケットにしまうことも可能です。
逆に出す時には勢いよく飛び出て一瞬で大きくなるのでとても便利です。僕もこの手の商品を使ったことがあるのですが、飛び出す時の勢いは凄まじいのできちんと避けてくださいね。笑
これだけ便利なのに遮光率は99%と機能も文句なしです。Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、LLサイズの4種類があるので車の大きさによって合うものを選びましょう。
サンシェード・カーフィルムと一緒に使いたい暑さ対策グッズは?
熱気がこもらないようにするアイテムとしてはサンシェードとカーフィルムがおすすめですが、そのほかにも車の暑さ対策に使えるグッズがたくさんあります。その中の主なアイテムを紹介しましょう。
ハンドル日よけ
暑い夏、困るのがハンドルの暑さです。
さて、用事も終わったし帰るかー!と思ってハンドルを握ったら「あっつ!!」となるのはよくなることです。
ちょっと屋外に置いていただけで人間が決して触れないような温度になっています。
触れるようになるまで待つのも時間が勿体無いので、夏の間はぜひハンドルカバーを掛けておきましょう。
冷却スプレー
一瞬で温度を下げたい時におすすめなのは冷却スプレーです。
サンシェードをしていてもまだちょっと暑いなという時にシュッと吹きかければ快適な温度になります。
特に小さな子供は暑さですぐ疲れてしまうので、小さなお子さんがいる方は1本持っておくといいですね。
ボディシート
車内が暑くて汗が噴き出す時にはボディシートがおすすめです。
普通に汗を拭くためのものもあれば夏用のひんやりする効果があるものもあります。
ボディシートには色々な香りがあるので、使ってテンションが上がるものをぜひ選びましょう。
究極!電源と冷風扇
車付属の冷房だけではなかなか車内が冷えません。
しかし、車内に冷風扇や扇風機があれば空気が循環し冷える速度も早まります。
冷風扇は空気も冷たいので、効果倍増です。
電源があればこの方法も可能なうえ、スマホの充電や災害時にも役に立ちます。
サンシェードとカーフィルムで車の熱気を防ごう!
夏に屋外に車を停めていると少し時間が経つととんでもない暑さになってしまいます。
そこでおすすめなのがサンシェードとカーフィルムで熱気がこもるのを防ぐことです。この一手間で車内の温度は大きく変わります。
車内が暑いと熱中症で体調を崩す可能性もありますから、ぜひ車の暑さで悩んでいる人は対策をして快適な夏を過ごしましょう。