2017年4月15日に公開された劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」は、百人一首をテーマとした内容となっていることから昨年、同じく百人一首をテーマとした人気漫画「ちはやふる」の作者である末次由紀先生とのコラボが実現されました。青山剛昌先生と「ちはやふる」の関係とは…?
「名探偵コナン」と「ちはやふる」の素敵なコラボ!
劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の公開を記念して、名探偵コナンの作者である青山剛昌先生と、人気漫画「ちはやふる」の作者の末次由紀先生との夢の対談&コラボイラストが昨年実現し、ファンの間で話題となりましたね。
青山剛昌先生は「コナンと大岡紅葉」を。末次由紀先生は「綾瀬千早と若宮詩暢」を描き、世界に一枚だけの貴重かつ素敵なコラボイラストが完成しました。
左右に「名探偵コナン」の中で未来のかるたクイーンの大岡紅葉と、「ちはやふる」の中で現かるたクイーン若宮詩暢が描かれ、互いに闘志で火花が飛び散っている中、その間であたふたと慌てているコナンと綾瀬千早。ファンにとってはたまらない一枚となったのではないでしょうか。
末次先生もコナンとのコラボイラストを発表しています。
これは実は12月にコナンの青山先生書き下ろしポスターが出た時に描いた落書きで、でも頼まれてもいないのにこんなしゃしゃり出るのもな…と誰にも見せないで置いていたもの。でも試写を見て「これはしゃしゃり出てもいい作品だ!」と確信しました。特にちはやふる読者はとても楽しめる作品ですよ〜。 pic.twitter.com/jGZi22nZt7
— 末次由紀 12/13ちはやふる50巻発売! (@yuyu2000_0908) April 3, 2017
コラボイラストの動画はこちら
青山剛昌先生は、「ちはやふる」のファン?
実は青山剛昌先生は「ちはやふる」の大ファンだそうで、劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の内容に競技かるたを取り入れたのも、「ちはやふる」が大好きだったからなのだと末次由紀先生との対談でも語られていました。映画を作成する際の企画会議では、ちはやふるファンということもあって誰よりも熱が入っていて、スタッフの中でも1番競技かるたについて詳しかったそうです。
遠山和葉の恋のライバルにあたる大岡紅葉のキャラクター設定も、「ちはやふる」の影響をかなり受けていて、気づいたら「ちはやふる」に登場する若宮詩暢と同じく京都出身で競技かるたがとても強い…という設定になってしまっていたのだとか。ただ、それだと若宮詩暢のイメージが強くなってしまうことから、大岡紅葉は髪色を茶髪にしてネイルをしたり…と、若宮詩暢とは真逆のキャラクター設定にしたそうです。

名探偵コナン・ちはやふる「かるた」という共通点
「しのぶれど 色に出でにけり わが恋(こひ)は ものや思ふと 人の問ふまで」
「瀬を早(はや)み 岩にせかるる 滝川(たきがは)の われても末(すゑ)に 逢はむとぞ思ふ」
…「ちはやふる」をご存知の方で、劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」を観に行かれた方は劇中に「あ!」と思われた方も多かったのではないでしょうか?
一つ目の句は遠山和葉の得意札でもあり、若宮詩暢の得意札でもあります。二つ目の句は最後にコナンが蘭に返事として送る札でもあり、綾瀬千早の得意札でもあります。
劇中のメインは「紅葉」に関する句ですが、百人一首の中でもこの二句をピックアップしているところからして、青山剛昌先生の「ちはやふるが大好きだ」と言う想いが伝わってきますよね。
「名探偵コナン」と「ちはやふる」のコラボまとめ
ここまで青山剛昌先生の「名探偵コナン」と末次由紀先生の「ちはやふる」の関係について色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?この二作のコラボ、そして映画は昨年の話であり、どちらも新作の映画が公開&公開予定ではありますが…テ。この記事を読んで少しでも興味を持たれた方は是非一度、劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」をDVDやBlu-ray等でご覧になられてみてください。一度観てみると、名探偵コナン・ちはやふるはもちろんのこと、競技かるたにもハマってしまうかも…?
名探偵コナンとちはやふるを見るならhuluがおすすめ
huluなら国内外のドラマ・映画が揃っています。名探偵コナンのシリーズは一通り揃っています。イチオシの動画サービスです。日テレでもミニ番組で宣伝しているので信頼度が高いですよね。
huluは2週間無料で視聴することができます。さらに、アニメだけでなく映画も視聴できます。
月額933円で制限なく視聴できるので、一番おすすめの動画サービスです。
クリックするとhulu公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※2週間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。