名探偵コナンは、長期間にわたって人気ですが、その作品中でも最近特に人気が高いキャラクターが「安室透」です。
名探偵コナンから少し離れていた人でも、名前くらいは聞いたことがあるのではないかと思うくらい人気のキャラで、安室透を見たくてコナンファンに戻ったという人もいるくらいです。
ですが、流石に作品数の多い名探偵コナンを全部見るのは大変です。そこで、このページでは安室透の登場回をまとめてみました。基本的には事件ごとに話が一旦切れる名探偵コナンだからこそ、このページで記載した回だけを見ても、安室透の全貌が把握できるはずです。
安室透って誰?
知らない人のために少しだけ説明すると、安室透とは
・公安警察
・黒の組織の一員
・私立探偵
という3つの顔を持ったキャラクターです。
現状では、黒の組織に属しているのは、公安警察としてのスパイ活動という形で話が進んでいますが、これだけ肩書が多く、注目を集めているキャラクターなので、今後大どんでん返しも可能性としてはあるかもしれませんね。
作中でよく出てくる喫茶店である「ポアロ」でアルバイトをしており、登場回で毛利小五郎に弟子入りをするという急な展開からスタートします。年齢が29歳で、過去には灰原の母親との会話シーンが出てくるなどの回想シーンもあるものの、家族に関する情報はほとんど出ておらず、謎に包まれた存在となっています。
安室透の登場回まとめ一覧
下記は、安室透の登場回のまとめ一覧です。
第667-668話 ウェディングイブ(前編/後編)(原作75巻)
第671-674話 探偵たちの夜想曲(事件/誘拐/推理/バーボン)(原作76巻)
第681-683話 命をかけた恋愛中継(中継開始/絶体絶命/現場突入)(原作76巻~77巻)
第699-700話 灰原の秘密に迫る影(前編/後編)(原作77巻)
第701-704話 漆黒の特急(ミステリートレイン)(発車/隧道/交差/終点)(原作78巻)
第705-706話 密室にいるコナン/謎解きするバーボン(原作78巻1)
第722-723話 甘く冷たい宅配便(前編/後編)(原作80巻)
第734話 ジョディの追憶とお花見の罠(原作80巻~81巻)
第740話 蘭も倒れたバスルーム(前編)(原作81巻)
第751-752話 招き三毛猫の事件(前編)(原作82巻)
第770-771話 ギスギスしたお茶会(前編/後編)(原作84巻)
第779-783話 緋色の序章/追求/交錯/帰還/真相 ※コナンが安室透の正体に気付く(原作84巻~85巻)
第813話 安室に忍びよる影(アニメオリジナル)
第836-837話 仲の悪いガールズバンド(前編/後編)(原作88巻~89巻)
第866-867話 裏切りの真実(前編/後編) ※安室透と沖矢昴の共同捜査(原作90巻)
第872話 コナンと平次の鵺伝説(原作90巻~91巻)
第885話 謎解きは喫茶ポアロで(前編/後編)(原作92巻~93巻)
第898話 ケーキが溶けた!(アニメオリジナル)
第925話 心のこもったストラップ(前編/後編)(原作94巻)
第942話 マリアちゃんを探せ(前編/後編)(原作95巻)
第952-954話 迷宮カクテル(前編/中編/後編)(原作95巻)
第971-974話 標的(ターゲット)は警視庁交通部(原作95巻~96巻)
第983-984話 唇を狙う男(原作96巻)
第1003-1005話 暗号に隠された殺意(原作97巻)
第1053-1054話 牧場の悲劇(原作99巻)
アニメ未 怪盗キッドVS安室透(原作101巻)
アニメ未 伊達が遺した事件メモ(原作101巻~102巻)
名探偵コナンは、長期間にわたって人気ですが、その作品中でも最近特に人気が高いキャラクターが「安室透」です。
名探偵コナンから少し離れていた人でも、名前くらいは聞いたことがあるのではないかと思うくらい人気のキャラで、安室透を見たくてコナンファンに戻ったという人もいるくらいです。
安室透の登場回だけでも見たいという方はこれを機に見てみてはいかがでしょうか。
安室透の登場回で重要回は?(ネタバレ注意)
では、前項で挙げた登場回の中でも、特に注目しておきたい回はどこでしょうか。
667-668話 ウェディングイブ(前編/後編)
安室透の登場シーンは、是非とも見ておいて欲しいです。既に私立探偵として活動していた安室透がウェイターに扮して働く姿が見れます。また、毛利小五郎の同窓会を兼ねたパーティーとして事件が進んでいきますので、もしかしたら今後登場人物の中から伏線が登場しないとも言い切れません。
701-704話 漆黒の特急(ミステリートレイン)(発車/隧道/交差/終点)
この話の中で、ここまでバーボンとは誰かという謎が、安室透であることが判明します。また、前述した灰原の両親や姉に会った事があるという事実や、赤井(諸星大)と安室がライバル関係だった事が判明します。
灰原が安室透に組織に連れて行かれそうになるなど波乱の回になっています。
770-771話 ギスギスしたお茶会(前編/後編)
子供が「ゼロ」と呼ぶ声に反応する安室透は、自分がゼロと呼ばれていたことなどを明かし、その他回想シーンが多いため、今後の展開に関連している内容が入っている可能性もあります。
779-783話 緋色の序章/追求/交錯/帰還/真相
ジョディやキャメルとの初対面のシーン。二人がFBIであると高木警部から聞くと挑発する安室透。そしてその言動などから、公安警察であることをコナンが確信。
866-867話 裏切りの真実(前編/後編)
スコッチを殺したことに対して赤井に憎しみを持つ安室透。しかし、事件解決後に実は命を助けようとしていた事実が判明するが、その事を安室透は知らないままで今後の展開が期待されます。
952-954話 迷宮カクテル(前編/中編/後編)
安室透と赤井が、互いに銃をかまえているシーンとしてファンの間でもかなり話題になった回です。この回で安室透に関する新事実が発覚するなど、見どころの多い回になっています。
第971-974話 標的(ターゲット)は警視庁交通部
安室透は最後の方に少しだけ登場。
黒田管理官が怪しい動きを見せRUM候補として浮上します。
千葉刑事と三池苗子の関係も進展があります。
第1003-1005話 暗号に隠された殺意
安室透、脇田兼則(RUM候補)、長野県警が登場する回。
諸伏警部と安室さんが過去に会ったことがあると判明します。
第1053-1054話 牧場の悲劇
安室透と若狭先生が初めて顔をあわせる回。
安室透を一撃で気絶させる若狭先生の正体とは…。
安室透の登場回まとめ【警察学校編】
名探偵コナンのスピンオフ作品ですが、「劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁」へと繋がるストーリーとなっているため、ファンは必見です。
安室透の登場回まとめ【映画】
安室透が登場する映画は以下。
・純黒の悪夢(ナイトメア)
・ゼロの執行人
・ハロウィンの花嫁
それぞれ見ていきましょう。
純黒の悪夢(ナイトメア)
安室透と赤井秀一が登場。
黒の組織のヘリコプターを打ち落とすために共闘します。
ゼロの執行人
全世界の興行収入が100億円超えの超ヒット作。
ゼロの執行人で安室透が大活躍して、彼のファンになったという方も多いでしょう。
ハロウィンの花嫁
ゼロの執行人ほどの活躍は見られませんが、良いところはしっかり取っていきます。笑
2023年劇場版作品
黒の組織関連の話ということで、安室透の活躍も期待されています。
安室透の登場回まとめ
今回は、名探偵コナンの中でも、安室透に関連する回をまとめました。
安室透という大人気キャラクターは、今後も話の中心として展開していく可能性が高いでしょうから、是非忘れている人はもう一度、まだ見ていない人はしっかりとチェックしてみて下さい。