どうも、もんきちです。
今回は以下の内容について解説していきます。
・Audible(オーディブル)の口コミ・評判が良い理由
結論から言うと「生活に取り入れやすくて便利だから」です。
詳しく解説していきます。
「聞く読書」ではなく、通常の読書を楽しみたい方は、Amazonの読み放題サービスKindle Unlimitedがおすすめです。30日間の無料お試し期間があります。
Audible(オーディブル)ってどんなサービス?
・Amazonが運営
・聴き放題
・月額1500円(税込)
・30日間のお試し期間あり
・業界最多のラインナップ
・オリジナルコンテンが豊富
・耳で聞く本「オーディオブック」
・スマホアプリ、パソコンで利用可能
・ストリーミングでもオフラインでも楽しめる
Audible(オーディブル)を簡単に説明するとAmazonが運営する本の読み聞かせサービスです。
家事やトレーニング中などに、スマホやパソコンで気軽に楽しめる便利さから利用者が激増中。
Amazonが運営しているので、ラインナップも業界最多です。
今なら30日間の無料お試し期間もあるのでしっかり吟味して継続するかどうか決めることができます。
Audible(オーディブル)の口コミ・評判は良い
・倍速再生が可能
・生活に取り入れやすい
・好きな声優やナレーターが読んでくれる
Audibleの良い口コミ・評判の理由は主にこの3つです。
ユーザーの口コミを見てみると、評判はかなり良いです。
「作業や運動をしながら聞けること」は大きな魅力でしょう。
以下、良い口コミをまとめました。
【Amazon Audible (オーディブル)】にハマって、1ヶ月。人生でこんな集中して本を聞いたのは初めて、17冊!2倍速で聞き、お気に入りはもう1回。ブックマークもできるけど、やっぱり本が欲しくなったw。ということで、メルカリへ。メルカリに母を招待して500円のクーポンゲットしようとしたところ→プ
— ともぞー (@TomoNaturadio) March 15, 2022
audible、初めて利用してみたけど作業しながら聞けるの良い pic.twitter.com/vfjMQg0js7
— ふたかげ (@futakage) February 11, 2021
オーディオブックはAmazonのaudibleに、することにした。月額費の範囲内で聞ける本が多いし、興味ある本も沢山あった。(他社は月額内で読める本が少なく、書籍も古い印象があった)とにかく料金が安いこと。そして、無料で見れない作品は追加料金を払えば見れるようになるという料金体系が分かりやすい
— オオタニハン (@mom_cq) July 1, 2022
ごく最近、作業用にと、#audible を契約しました。
契約料金範囲内なら、(気にはなってたけど購入までに至らなかった)とか(そもそも興味がなかった)などにも、気軽に手を出すことが出来ます。
新しい出会いにつながり、とても嬉しいです。#オーディブル— 伊藤おるま (@oruma111) June 23, 2022
化物語(上) #読了
再々々々々々読くらいなんだけど、初めてAudible体験!
アニメではすぐ終わってしまったけど、8時間にわたって楽しめるということでもう大満足。
神谷さんの演技もすごくて、特に忍野メメの演技がほんとに櫻井さんが演じる忍野そのもので…。感想も変わってくる…すごい読書体験だ。 pic.twitter.com/oo6oqnGoeZ— 川副雪@読書垢📚 (@kawasoeyuki15) March 5, 2022
Audible入れて意識高い系気分を味わおうとしたけどナレーターの声が心地良すぎてめっちゃ寝れるw
— あまえび(このアカウント使ってないです。) (@SABUhako) June 23, 2022
やはりAmazonのサービスというだけあって満足度は高いですね。
実際、僕も使っていますが便利なのでこれらの高評価は納得です。
Audibleを使った感想【レビュー】
実際にAudibleを使った感想はこちらの記事にまとめました。
Audibleがおすすめな理由
Audibleがおすすめな理由はこちらの記事にまとめました。
Audible(オーディブル)の悪い口コミ・評判
・月額1500円は高いと感じる人が多い
Audibleの悪い口コミ・評判は主にこの1つです。
Audibleの個人的な評価としては、5点満点で4.5点です。
その理由は、前述の通り、月額料金がやや高いと感じたからです。
月額1500円が「高い」と感じない方には、とてもおすすめのサービスです。
以下で、Audibleの悪い口コミ・評判をまとめました。
Audibleは無料期間が終わり課金モードに入った。毎月1500円は率直に高い。けれども耳が空いてる時間は結構多いので時間効率は高まるかなと。普段なら買ってまでして読まない本もさっくり聴ける。今メタバースに関する本を聴いてる最中。かなり示唆に富んでる。
— シンイチ@エンタメせどりで10年 (@youshin0701) June 23, 2022
audibleの体験期限が今日まで。1500円。
半額ぐらいなら課金アリかな?と。ちと高い。— 読む人 (@yondaring) June 23, 2022
利用料金が高く、敷居が高いかもしれませんがAudibleには高梨謙吾さんの朗読があります。
普段聞けないおじさんの演技もありますし、話によっては一人五役を軽々とこなされています。高梨謙吾さんの演技力の幅に驚き平伏したい方はぜひ!本当に別人のような声幅で最高でした。— 虚/無名 (@N_y0r0zu) June 30, 2022
Audible退会した
サービス自体は
いいと思うんだけど
いかんせん月額料高い…— 未熟な物書き⊿(素人) (@i_dai_okinawa) December 22, 2021
Audible(オーディブル)の口コミ・評判が良い理由は便利だから
・聴き放題
・業界最多のラインナップから選べる
・スマホで楽しめるから荷物にならない
・掃除中、料理中、洗濯中、移動中に利用できる
Audible(オーディブル)の口コミ・評判が良い理由は、生活に取り入れやすくて便利だから。これに尽きますね。
両手が使える状態で本を楽しめるので、毎日の家事や通勤通学の際に読書をもっと気軽に楽しめるようになります。
業界最多のラインナップなので「気になる本の取り扱いがない」という不安もなくなり、聴き放題なので楽しめるのも大きな理由でしょう。
「聞く読書」ではなく、通常の読書を楽しみたい方は、Amazonの読み放題サービスKindle Unlimitedがおすすめです。30日間の無料お試し期間があります。