どうも、もんきちです。
今回は以下の内容について解説していきます。
・Audibleの退会方法を知りたい
・間違えて課金してしまった際の対処法
結論から言うと「退会は簡単です。間違えて課金した場合も戻ってくるかもしれません。」です。
詳しく解説していきます。
「聞く読書」ではなく、通常の読書を楽しみたい方は、Amazonの読み放題サービスKindle Unlimitedがおすすめです。30日間の無料お試し期間があります。
Audibleの退会前に知っておきたいポイント
・間違えて入会・課金した場合は取り戻せる可能性あり
Audibleは24時間365日いつでも退会可能です。
以上のことだけ注意しておけば後悔なく退会できます。
Audible(オーディブル)の退会方法
それでは退会方法を見ていきましょう。
アプリの場合
1.AudibleサイトへアクセスしPC表示に切り替え
2.サインイン→アカウントサービス→アカウント情報から退会手続きへ
3.画面の指示に従い退会完了
アプリを削除・アンインストールしただけでは退会扱いにならないので注意。
以下で詳しく解説していきます。
退会手順1:AudibleサイトへアクセスしPC表示に切り替え
Audibleサイトにアクセスし、アプリの場合はPC表示に切り替えます。
アプリからでは退会できないため、ブラウザ(サファリ・Chromeなど)でアクセスする必要があります。
切り替え方法は、Audible公式サイトの一番下までスクロールし、【PCサイト】をタップします。
退会手順2:Audibleアカウント情報から退会手続きへ
PC表示に切り替えたら退会手続きへ
1.Audibleサイト右上サインイン
2.氏名のところをタップ
3.アカウントサービスをタップ
4.アカウント情報から退会手続きへ
5.何度かAmazonの質問に答えて退会完了
退会手順3:画面の指示に従い退会完了
しつこくAmazonが「ほんとに退会するの?」「少しの間、安くするけどそれでも退会するの?」って聞いてきますが、気にせず進めます。
2分もかからず退会完了です。
間違えて入会・課金してしまった際の対処法
会費は戻ってくる可能性があります。
・課金していたけどもう使わない
・無料会員だったけど退会し忘れていた
以上のような場合、退会を忘れていたことを窓口に相談してみましょう。
無料会員から有料会員になって数ヶ月経ってしまった場合でも、1ヶ月分返金してもらえることも。
まずは、Audible問い合わせフォームから相談してみましょう。
Audible(オーディブル)はいつでも退会できる
・24時間365日いつでも退会可能
・課金は取り戻せる可能性あり
・退会すると保有コインはなくなる
・退会後でも購入済のオーディオブックは聞ける
Audibleは、いつでも退会できるうえに無料お試し期間も30日あるので、気軽に始められます。是非これを機会に使ってみましょう。
「聞く読書」ではなく、通常の読書を楽しみたい方は、Amazonの読み放題サービスKindle Unlimitedがおすすめです。30日間の無料お試し期間があります。